News

対応機種・タグBit NewsNintendo SwitchNintendo Switch 2Read Time4 mins 任天堂は7月29日、『マリオペイント』を「スーパーファミコン Nintendo ...
今回SIEはカリフォルニア州北部地区連邦裁判所にて、著作権および商標権侵害を主張しテンセントを提訴した( 資料PDF )。争点となっているのはテンセント傘下のデベロッパーPOLARIS QUESTが手がけるゲーム『LIGHT OF MOTIRAM』だ ...
SIEは7月29日、「Project Defiant」として発表していた格闘ゲーム用コントローラーを「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」として正式発表。「EVO 2025」にて初めて一般向けに展示されるとのことだ。
デベロッパーのSC Jogosは7月29日、『 Barro GT 』の無料配布をSteamにて開始した。期間は8月5日午前2時まで。期間中にライブラリに追加しておけば、期間終了後も無料でプレイすることが可能だ。なお、本作は定価税込600円の作品となっている。
パブリッシャーのJungle Game Labは7月25日、『 Patch me if you can 』を無料配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム人材養成プログラム「Jungle Game Lab」を通して制作された本作は ...
個人ゲームデベロッパーJordan O’Leary氏は7月28日、自身の開発したゲーム 『Spellmasons』 がリリースから2年半後にヒットしたとして、一連の準備や得られた結果などについて海外掲示板サイトRedditに投稿した。それまでSteam同時接続プレイヤー数が数十人程度で推移していた作品に、過去の何十倍ものプレイヤーが詰めかけた珍しい事例として注目が集まっている。
『原神』の物語体験は、会話劇を通した起承転結で展開される「メインクエスト(魔神任務)」を軸に、オープンワールドによって育まれる、「マップとフレーバーテキストを用いた物語」が融合して成立している。本作最初の舞台となる「モンド」編は、この物語体験を分かり ...
Brigada Gamesは7月26日、ゾンビ感染者検疫ゲーム『Quarantine Zone: The Last Check』のSteamウィッシュリスト数が100万件を突破したことを発表した。また本作はDevolver Digitalがパブリッシングを手がけるという。
同作はアップデートも続けられていたが、映画「13日の金曜日」1作目の脚本家Victor Miller氏とHorror Inc.との間で版権争いが勃発。それに巻き込まれる形で2018年6月に『Friday the 13th: The ...
有名なタイトルもそうでないタイトルも取り上げながら、ゲームデザインの豊かさや面白さを紹介しようと思う。 ゲームデザイン星人ヌヌヌ 2025-07-27 11:08 AUTOMATONは株式会社アクティブゲーミングメディアによって運営されています。
バンダイナムコホールディングスは7月25日、子会社BANDAI LOGIPALの元従業員による不正行為について報告した。元従業員は、約5億円を不正に詐取していたという。 BANDAI ...
このたびそんな同シリーズの15周年を記念し、さまざまな関連施策が予定されていることが発表。2025年の『ダンガンロンパ』は、これまで以上に活発に動くという。今年から2026年にかけて本作の記念施策をさまざま展開していくことが明かされ、第1弾として3つ ...