News

大阪・道頓堀の名物「グリコサイン」に18日夜、大阪府警が運営する少年少女向けのLINE(ライン)相談窓口「みるほろ君のグリーンライン」のQRコードが映し出された。 ライン ...
【読売新聞】 日本国際博覧会協会は18日、大阪・関西万博のネパール館が19日午後0時半にオープンすると発表した。国内外のパビリオン全84館の中で唯一開館できない状態が続いていたが、開幕から98日目で全館がそろう。 ネパール館は参加国 ...
【読売新聞】 私立開新高校(熊本市中央区)などを運営する学校法人「開新学園」は18日、経理を担当していた元職員の女性(50歳代)が約20年間で計約2億円を横領していた疑いがあると発表した。女性は「私的に現金を引き出していた」と認め、 ...
【読売新聞】オリックス8―3ロッテ オリックスは延長十回、頓宮の犠飛と中川、若月の連続適時打など打者一巡の猛攻で5点を奪い、試合を決めた。ロッテは鈴木の乱調が響き、リーグ最速の50敗目。 ◇ つながりがつながりを呼んだ。オリックスは ...
【読売新聞】 【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は18日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が17日に報じた記事で名誉を傷つけられたなどとして、100億ドル(約1兆4800億円)超の損害賠償を求める訴訟をフロリ ...
【読売新聞】 18日午前3時半頃、北海道福島町月崎の住宅街でハンターがヒグマ1頭を駆除した。町内では12日未明に同町三岳の住宅街で、新聞配達中の男性(52)がヒグマに襲われて死亡する被害が起きている。体長などから、この2頭は別個体と ...
【読売新聞】 参院選の投開票を20日に控え、投票所の準備が各地で進む。6月から職場の熱中症対策が義務づけられ、自治体は投票所を冷房が入る場所に変更したり、経口補水液や氷を用意したりと暑さ対策にも追われている。九州・山口では20日も厳 ...
【読売新聞】 高校生のスポーツの祭典「全国高校総体」(インターハイ=読売新聞社共催)が23日、中国5県を主会場に開幕する。選手たちが練習に励んでいる。 広島・崇徳1年 川口 陽生 ( ひなせ ) 選手(16)   柔 ( やわら ) ...
【読売新聞】 今春に北九州市八幡東区の皿倉山山頂に設置され、骨折事故の影響で利用停止となったロングスライダーについて、市は19日から遊具の対象年齢の6~12歳に限定して利用を再開する。市議からは「検証結果が十分に公開されていない」と ...
【読売新聞】長浜市北部に位置する西浅井町の山門地区。7月上旬の朝、公民館の駐車場にパンや菓子、野菜やジュース、アイスクリームなど約300点を積んだ軽トラックが到着した。スーパー大手「平和堂」(彦根市)の移動スーパーだ。荷台の側面が開 ...
【読売新聞】 サッカー・J1福岡のGK争いで小畑裕馬(23)が存在感を見せている。県勢対決となった16日のJ3北九州との天皇杯全日本選手権3回戦では、PK戦で2本のシュートを阻み、チームを16強に導いた。 ホームで行われた試合は12 ...
【読売新聞】参院選は20日、投開票される。過去最多の7人が立候補した和歌山選挙区(改選定数1)では、候補者が18日、各地で政策を訴えるなど、追い込みに力を入れた。選挙戦最終日の19日には各陣営とも「最後のお願い」で支持拡大を目指す。